


↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/
2013年の競馬の成績
100戦48勝 プラス494万4060円となりました。
次回のスプリンターズSは3倍額の大勝負レースとなります。
阪神11レース
神戸新聞杯(3倍額勝負レース)
▲トーセンスターダム
この馬のベストパフォーマンスは京都2歳Sで、13.1 - 12.4 - 11.6 - 11.3 - 11.6と中弛みからのトップスピード勝負で後方脚を溜めて良さが出ていることからも、皐月賞ではスピード面で足りなかっとように思えます。
この皐月賞や京都2歳Sからも、明らかに距離は伸びた方がいいタイプで、ここはトライアルという事で、中団からしっかりとギアを上げてトップスピード勝負でどこまでやれるかを試して欲しいところです。
ワンアンドオンリー相手はともかく、その他の馬を相手にトップスピードの質で見劣るとは思えず、ワンアンドオイリーを目標にしながら競馬ができればもっと高いパフォーマンスを見せられそうです。
高速2000mの平均ペースに対応してきた京都2歳Sからも、2400mならスピード不足に陥ることはないはずで、11秒前後のトップスピード勝負に余裕をもって自分のペースで引き上げていければ、勝ち負けに加わってきてもいいだけのパフォーマンスは見せています。
2007年以降、ローズSの時もそうでしたが父か母父にサンデーサイレンスが必須。
またナスルーラの血を引く馬の好走が目立ちますが、
父ナスルーラ系列 0-0-2-7 勝率0.0% 複勝率22.2%
母父ナスルーラ系列 0-4-2-20 勝率0.0% 複勝率23.1%
父か母父が直接ナスルーラの流れを汲んでいる馬は勝ちきれていません。
前走の内容は、
前走6着以下 0-2-2-36 勝率0.0% 複勝率10.0%
前走+1.0s以上 0-1-2-26 勝率0.0% 複勝率10.3%
前走上がり3F6位以下 0-4-2-34 勝率0.0% 複勝率15.0%
ダービー好走馬も多く参戦してくるため、単純に足りない馬は勝ちきれていません。
また前走条件戦だった馬も 0-1-3-39 勝率0.0% 複勝率9.3%
500万下戦だった馬に限れば 0-0-0-16 勝率0.0% 複勝率0.0%と買えません。
◎10ワンアンドオンリー
イコピコを除けば前走ダービー5着以内だった馬から勝ち馬が出ているレース。
ダービーで5着以内だった馬は 6-4-0-0-0-3 勝率46.2% 複勝率76.9%
今年の該当馬はワンアンドオンリーのみとなります。
この条件を満たしながらも勝つ馬と勝たない馬の違いを考えると
上でも少し触れましたが「ナスルーラの血が入っているかどうか」ではないかと仮定できます。
ナスルーラが入っていると良いと思われる場所は父の母側。
ステイゴールド、シンボリクリスエス、キングカメハメハ、アグネスタキオン
2007年以降の勝ち馬の種牡馬はすべてこの条件を満たしています。
これならエイシンフラッシュやリーチザクラウン、アンライバルドが人気で勝てなかったのも納得できます。
この仮定が正しければディープインパクト産駒は今後も苦戦することになります。
現に人気に支持されていながら 0-1-3-1-0-4 と、なかなか勝ち切れていません。
ワンアンドオンリーの父ハーツクライは母父がトニービンなので◎
去年も条件戦上がりのマジェスティハーツが穴を空けているように阪神の長丁場は相性がいい舞台と言えます。
会員様情報で馬単2860円的中となりました

土曜日の結果
阪神9レース
9ブリクスト
前走の新潟2歳Sでナヴィオンにコンマ1秒先着しての5着となった同馬。
その新潟2歳Sでは五分のスタートからじわっと先行するような感じでしたが抑えてポケットを意識する競馬。
かなり力んでいましたがブレーキを掛けながら、雁行状態を徐々に前が内に切り込んできて結果的には中団まで下がってしまう展開。
3~4コーナーでは最内を立ち回って直線へ入りましたがバテて下がってくる馬を避けながら進路を内に取り、残り300m付近から追われましたが脚は少ししか使えず5着まで。
結果的に位置取りが悪いレースとなってしまい、ポケットで進めるつもりにせよもう少し縦長になるまで先頭列で頑張った方が良かったように思えます。
早くにポケットにつけることを焦り過ぎてスペースの無い状態で包まれる格好となり、ポジションの入れ替わりが激しくなって本来取りたいポジションよりも後ろになりました。
これは血統的にスピードを生かしたいこの馬としては良い競馬とは言えませんでした。
今回の距離短縮はプラスで、巻き返せる1頭となります。
会員様情報では馬連1点的中となりました。

お申し込み方法 (1)
21014年の通算成績
63戦25勝(的中率39.7%)
純利益692万円
2014年のGⅠレースは現在11戦7勝!
(約200万円を獲得)
フェブラリーS9不的中
高松宮記念的中で72万8000円の払い戻し!
http://111kkk.blog.jp/archives/2014-03-31.html
桜花賞2540円的中で50万8000円の払い戻し!
http://111kkk.blog.jp/archives/2014-04-13.html
皐月賞的中で9万4000円の払い戻し(8人気ウインフルブルーム情報を無料配信させていただきました)
http://111kkk.blog.jp/archives/2014-04-20.html
天皇賞・春不的中
NHKマイルカップ不的中
ヴィクトリアマイル的中で27万6350円の払い戻し!
http://111kkk.blog.jp/archives/2014-05-18.html
オークス的中で34万6000円の払い戻し!
http://111kkk.blog.jp/archives/39016388.html
ダービー的中で17万円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/39142092.html
安田記念不的中
宝塚記念で3連単25万馬券的中!3連複5万馬券的中!300万円の払い戻し!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/39605907.html
お申し込み方法 (1)
これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html
これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html