競馬:1日1レース限定の厳選競馬予想(勝負の1鞍)

2023年のG1レース結果24戦15勝で約1539万円獲得!1日1鞍の厳選競馬予想ブログ。予想結果も公開させていただきます。G1レースも渾身の厳選予想を提供

2015年03月

高松宮記念情報

競馬


↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/

2013年の競馬の成績 
100戦48勝  プラス494万4060円となりました。


中京11レース

高松宮記念

4エアロヴェロシティ
ストレイトガールとの比較ができる香港スプリントはシャティン競馬場の1200m戦。
向正面からのスタートで3コーナーがすぐにあるというコース形態で23.36-22.31-22.90というラップで、平均的な流れ。
この流れで一頭だけ好スタートを切って楽にハナを取り切るとその後はペースを押さえてすぐに3コーナーに入りコントロール。
ロスなく立ち回って仕掛けを待って直線を向くと、直線序盤で追い出されてスッと抜け出してそのままL1で抜け出して2着馬の強襲を凌いでの勝利となりました。
L2最速戦のような競馬で、テンが速くペースをコントロールしてそこからスッと出し抜くというような競馬を見せました。

その前のジョッキークラブSは詰まって参考外の1戦。
ペースは23.42-22.17-22.49でスロー。
2列目のポケットでの競馬を選択していましたが、ゲートそのものは良く最内枠から様子を見ながら2列目に意図的につけたという形。
レース序盤はスロー気味で3列目に下がってしまう展開となり、コーナーでも進路がないまま直線で最内を突こうとしていました。
直線で2列目まで押し上げて勝てそうな勢いでしたが、前にいた馬に乗りかかってしまい、そこから立て直して再度最内を突くもまた同じ馬に突っ込んで完全にブレーキを掛けてしまい終了という形。
近走を見ても総合力の高さを見せており、直線での手応えだけ見れば内からスッと抜け出してきそうな雰囲気は感じられました。

前走のチェアマンズスプリントプライズは日本でもおなじみラッキーナインが出走して僅差3着で、これに先着。
スタートからハナを奪っていくも、序盤で競りこまれて3コーナーに突入し、ペース的には23.34-22.14-23.31とほぼ平均ペース。
このレースだけ23秒台に後半2F突入しています。
直線序盤でスッと出し抜いて先頭に立ちましたが、L1で勝ち馬にジリジリと伸びて差し込まれてしまいアタマ差の2着。
最後は首の上げ下げまで持ち込んでいるように、現時点で香港シャティンの1200m戦に限れば最上位の馬と言えかなり強い逃げ馬という印象です。

この馬の特徴はいずれも直線序盤でスッと出し抜く競馬。
1200mでも高速馬場なら面白い1頭ですが、今の時計の掛る馬場となるとどうかなというのは不安材料です。

買いい様への当日情報より
中京コースは先週に比べると別の馬場に替わっており、かなり時計が速くなっていました。
多少の雨でも高速馬場の想定となるため、4エアロヴェロシティにとっては追い風となります。


会員様情報で馬連7480円的中となりました

8000








土曜日の結果

中山11レース(会員様情報)

データは東京競馬場がリニューアルされて
3回中山1日目開催で落ち着くようになった2004年以降。
ただし2012年より基本負担重量が変更されています。
(2011年は東北地方太平洋沖地震の影響で阪神競馬場で開催されているので除外)

AJCC同様に臨戦過程から紐解いていくのは難しいレース。
中山の異質な距離でこそ最大限のパフォーマンスを発揮できる馬が衷心。

去年同様に4歳馬と5歳以上馬に分けての検討ですが
5歳以上の馬を評価する際はピンポイントで中山芝2500m実績を問う。

2014年 6歳 ウインバリアシオン 0-2-0-0-0-0 / 1-1-0-0-0-0
2012年 6歳 ネコパンチ     1-0-1-0-0-0 / 0-0-0-1-0-1
2010年 7歳 マイネルキッツ   1-0-0-0-1-0 / 0-1-0-0-1-0
2009年 5歳 アルナスライン   0-0-0-0-0-1 / 0-0-1-0-0-0 ※2008年 有馬記念上がり3F3位
2008年 5歳 マツリダゴッホ   1-0-1-0-0-0 / 1-0-1-0-0-0
2006年 6歳 リンカーン     0-1-1-0-0-0 / 0-0-0-0-1-1
2005年 8歳 ユキノサンロイヤル 0-0-0-0-0-3 / 0-0-1-0-1-1 ※2004年 有馬記念上がり3F3位
(左から中山芝2500m戦の着順、中山芝2500m戦の上がり3F)

7頭中5頭が中山芝2500m戦で連対歴があり6着以下がありません。
残りの2頭は前年に同舞台で格上の有馬記念で上位の上がり3Fを使っていた経験があった。
また5歳以上の馬は芝2500mの重賞に出走歴がある点も共通していました。


◎ホッコーブレーヴ
今年の5歳以上で中山芝2500m戦に出走歴があるのは

ウインバリアシオン 1-2-0-0-0-1 / 2-1-0-0-0-1 ※2014年 有馬記念上がり3F8位
クリールカイザー  1-1-0-1-1-0 / 1-0-1-0-0-2
タマモベストプレイ 0-0-0-0-1-0 / 0-0-0-0-0-1 ※2013年 有馬記念上がり3F7位
トーセンアルニカ  1-0-1-0-0-0 / 1-0-0-0-1-0
フェノーメノ    1-0-0-0-1-1 / 1-0-0-0-0-2 ※2014年 有馬記念上がり3F11位
ホッコーブレーヴ  0-1-0-0-0-0 / 0-1-0-0-0-0
マイネルメダリスト 2-2-2-1-0-1 / 0-1-2-2-0-3
ラブイズブーシェ  0-0-0-1-0-0 / 0-0-1-0-0-0 ※2013年 有馬記念上がり3F3位
(左から中山芝2500m戦の着順、中山芝2500m戦の上がり3F)

過去の5歳以上の勝ち馬で7頭中4頭が中山芝2500mの複勝率が100%で
マイネルキッツ(有馬記念)、アルナスライン(有馬記念)、ユキノサンロイヤル(アルゼンチン共和国杯、日経賞、有馬記念)
4着以下歴のあった3頭も複勝圏を外したのはGⅡ戦以上の重賞でのものばかり。

その点でAJCCを勝って人気になりそうなクリールカイザーは疑問で前走AJCCの勝ち馬ということで別定戦で斤量が増えるのマイナス材料。
ルーラーシップ(2012年 1人気3着)、ネヴァブション(2010年 2人気4着、2009年 1人気7着)、マツリダゴッホ(2007年 1人気3着)
過去の「前走AJCC勝ち馬」は人気に支持されるも苦戦している点で傾向的に推し辛い。

タマモベストプレイとラブイズブーシェは中山芝2500m戦で連対歴がありません。

ネコパンチがダイヤモンドS大敗から巻き返していますがそれでも着差は+2.1sで前走+5.5sも負けているだけにラブイズブーシェは状態面が疑問。

ホッコーブレーヴはムラがあるように見えますが
マーベラスサンデー×ダンシングブレーヴという血統通りに中山向きで中山の芝戦での上がり3Fを見ると 2-1-1-0-1-0 と距離問わず必ずいい脚を使えています。
むしろ何故この血統で東京をメインに使われてきていたのか疑問です。

会員様情報で3万7310円的中となりました。

11r










お申し込み方法 (1)

2014年の会員様情報成績


これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html


これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html





土曜日3万7310円的中

競馬


↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/

2013年の競馬の成績 
100戦48勝  プラス494万4060円となりました。



中山11レース(会員様情報)

データは東京競馬場がリニューアルされて
3回中山1日目開催で落ち着くようになった2004年以降。
ただし2012年より基本負担重量が変更されています。
(2011年は東北地方太平洋沖地震の影響で阪神競馬場で開催されているので除外)

AJCC同様に臨戦過程から紐解いていくのは難しいレース。
中山の異質な距離でこそ最大限のパフォーマンスを発揮できる馬が衷心。

去年同様に4歳馬と5歳以上馬に分けての検討ですが
5歳以上の馬を評価する際はピンポイントで中山芝2500m実績を問う。

2014年 6歳 ウインバリアシオン 0-2-0-0-0-0 / 1-1-0-0-0-0
2012年 6歳 ネコパンチ     1-0-1-0-0-0 / 0-0-0-1-0-1
2010年 7歳 マイネルキッツ   1-0-0-0-1-0 / 0-1-0-0-1-0
2009年 5歳 アルナスライン   0-0-0-0-0-1 / 0-0-1-0-0-0 ※2008年 有馬記念上がり3F3位
2008年 5歳 マツリダゴッホ   1-0-1-0-0-0 / 1-0-1-0-0-0
2006年 6歳 リンカーン     0-1-1-0-0-0 / 0-0-0-0-1-1
2005年 8歳 ユキノサンロイヤル 0-0-0-0-0-3 / 0-0-1-0-1-1 ※2004年 有馬記念上がり3F3位
(左から中山芝2500m戦の着順、中山芝2500m戦の上がり3F)

7頭中5頭が中山芝2500m戦で連対歴があり6着以下がありません。
残りの2頭は前年に同舞台で格上の有馬記念で上位の上がり3Fを使っていた経験があった。
また5歳以上の馬は芝2500mの重賞に出走歴がある点も共通していました。


◎ホッコーブレーヴ
今年の5歳以上で中山芝2500m戦に出走歴があるのは

ウインバリアシオン 1-2-0-0-0-1 / 2-1-0-0-0-1 ※2014年 有馬記念上がり3F8位
クリールカイザー  1-1-0-1-1-0 / 1-0-1-0-0-2
タマモベストプレイ 0-0-0-0-1-0 / 0-0-0-0-0-1 ※2013年 有馬記念上がり3F7位
トーセンアルニカ  1-0-1-0-0-0 / 1-0-0-0-1-0
フェノーメノ    1-0-0-0-1-1 / 1-0-0-0-0-2 ※2014年 有馬記念上がり3F11位
ホッコーブレーヴ  0-1-0-0-0-0 / 0-1-0-0-0-0
マイネルメダリスト 2-2-2-1-0-1 / 0-1-2-2-0-3
ラブイズブーシェ  0-0-0-1-0-0 / 0-0-1-0-0-0 ※2013年 有馬記念上がり3F3位
(左から中山芝2500m戦の着順、中山芝2500m戦の上がり3F)

過去の5歳以上の勝ち馬で7頭中4頭が中山芝2500mの複勝率が100%で
マイネルキッツ(有馬記念)、アルナスライン(有馬記念)、ユキノサンロイヤル(アルゼンチン共和国杯、日経賞、有馬記念)
4着以下歴のあった3頭も複勝圏を外したのはGⅡ戦以上の重賞でのものばかり。

その点でAJCCを勝って人気になりそうなクリールカイザーは疑問で前走AJCCの勝ち馬ということで別定戦で斤量が増えるのマイナス材料。
ルーラーシップ(2012年 1人気3着)、ネヴァブション(2010年 2人気4着、2009年 1人気7着)、マツリダゴッホ(2007年 1人気3着)
過去の「前走AJCC勝ち馬」は人気に支持されるも苦戦している点で傾向的に推し辛い。

タマモベストプレイとラブイズブーシェは中山芝2500m戦で連対歴がありません。

ネコパンチがダイヤモンドS大敗から巻き返していますがそれでも着差は+2.1sで前走+5.5sも負けているだけにラブイズブーシェは状態面が疑問。

ホッコーブレーヴはムラがあるように見えますが
マーベラスサンデー×ダンシングブレーヴという血統通りに中山向きで中山の芝戦での上がり3Fを見ると 2-1-1-0-1-0 と距離問わず必ずいい脚を使えています。
むしろ何故この血統で東京をメインに使われてきていたのか疑問です。

会員様情報で3万7310円的中となりました。

11r










お申し込み方法 (1)

2014年の会員様情報成績


これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html


これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html





土曜日の勝負の1鞍

競馬


↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/

2013年の競馬の成績 
100戦48勝  プラス494万4060円となりました。



中山11レース
10サウンズオブアース

この馬は典型的なポテンシャルタイプ。
前走の菊花賞は60.9-61.3-58.8と菊花賞では珍しく中緩みのない展開で、後半は加速して11秒台を4連続して落とさないという競馬。
スローからの4F勝負で、レコード更新できたのは超高速馬場で中弛みがなかったことが大きな要因です。
この流れを中団の最内で勝ち馬を見ながら進め、コーナーでの加速で最内を上手く押し上げながら直線入りで最内を突くとしっかりと伸びて3番手以下は引き離しての2着。

神戸新聞杯は2着となりましたが、実質3着の競馬。
ジワッと行かせて中団よりも少し後ろの位置を取り、道中もスムーズに折り合って勝負どころでは徐々に上がって行きましたが4コーナー手前で勝ち馬をやり過ごして外に出すとラスト100mでフラついてトーホウジャッカルの進路を邪魔しての3着。
まともならサウンズオブアースに前に入られて更に外に振られる不利がありながらもアタマ・アタマ差の3着となったトーホウジャッカルが勝っていたレースだったと言えます。

今回は中山2500m戦。
近2年はロングスパート戦ではなくトップスピードが問われる競馬となっているだけに、スローからのトップスピード勝負になる可能性は高いように思えます。
仕掛けを遅らせずに、積極的にスローでも早めに仕掛けられる鞍上となるため、自分の競馬に持ち込めるかどうかがカギとなります。


お申し込み方法 (1)

2014年の会員様情報成績


これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html


これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html





2戦1勝となりました

競馬


↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/

2013年の競馬の成績 
100戦48勝  プラス494万4060円となりました。


日曜日のレースは不的中となり、今週の結果は2戦1勝となりました。


土曜日の結果

中山4レース(3倍額勝負レース)

12エバーシャルマン
初戦は内側4頭分は1周全て荒れた馬場状態。どの馬も序盤から引っ張っていてモアザンソニックの単騎逃げ、2番手ロッカフェスタも付き合って道中ハロン13秒台連発の超スローペースとなりました。
直線に向いて前の2頭が二枚腰を発揮して、結果的に行った行ったの決着。
展開が壊れてしまったため、能力比べと言う形になっておらず、極端なスローペースになりすぎて内枠・前有利な1戦となりました。
エバーシャルマンはこのレースで中団の外目で前に馬を置きながら流れに乗るも、向正面で少しづつ勝ち馬に離されていました。
直線に向いてから外に出して前残りの中で差を詰めるも3着。
最後は良い脚を使っており、叩かれた今回はもっとやれそうな1頭です。


2エフティベス
久々の競馬となった2走前は先団の被せられないポジションから折り合いもスムーズで、物凄い手応えで回ってきましたが
いざ追われてからが弾けず4着。
叩かれた前走は中山1800m戦に使われて2着馬からハナ差の3着となりました。
好位の内に収まって手応え十分、4コーナーまでは申し分のない立ち回りでしたが、直線では少し狭くなってしまい追い出しを待たされるロスがあり、脚を余しての3着。
使われながら馬が良くなってきており、この中間は抜群の脚さばきを見せていました。
スムーズなら勝ち負け濃厚の1頭となります。


6シードパール
前走の東京1800m戦は内側4頭分は1周全て荒れた馬場状態でレース序盤からペースが上がらず1000m通過が63秒2と途中ハロン13秒台もある流れとなりました。
先団の馬が上がり33秒後半でまとめてしまう流れとなりましたが、同馬は大したペースでもないのに下げ過ぎてしまい前半の位置取りが裏目となり3着まで。
自分でレースを作れない弱みがモロに出てしまった1戦となりました。

3走前には中山2000mで3着しており、中山コースに不安はありません。
その3走前は芝が枯れて直線外差し優勢の馬場状態。
大外枠の短距離馬ラビットボーテが後続を大きく引き離す逃げを打ち、十分に息が入るペースで進みましたが後続も楽に接近してきて4コーナーでで捕まると後続もそれほど脚を使って追い上げたわけではなく、直線に向いてから事実上の2F速力勝負となりました。
同馬は内枠だった分、なかなか前が開かずに少しブレーキを掛けるロスがあり、坂上からグイグイと伸びるも3着。
スムーズならもっと際どかった1戦で、今回も上位争いの1頭となります。


3アイリーグレイ
3走前は中山のマイル戦に使われて7着。
この時は外枠からの競馬となり、内に入れる事ができずにごまかしのきかない競馬となってしまいました。
ただ、3着馬とはコンマ2秒差だっただけに、枠順の差が結果に響いたと言えます。
前走は牝馬限定戦の阪神で3着。
4コーナーで外に出した時に馬が行く気になってしまい、そこで早めに動いた分だけ最後は坂上で脚が鈍ってしまいました。
今回も牝馬限定戦となり、上位争い可能の1頭となります。
3走前の中山7着が嫌われれば妙味も見込める1頭となります。

3連単12万2000円的中となり、払い戻し額は48万8000円となりました。

488












3月28,29日週は高松宮記念(GⅠ)週となります。

昨年は72万8000円の払い戻し となり、

2012年は5930円的中と、相性の良いレースとなっています



お申し込み方法 (1)

2014年の会員様情報成績


これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html


これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html





日曜日の勝負の1鞍

競馬


↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/

2013年の競馬の成績 
100戦48勝  プラス494万4060円となりました。


阪神11レース

阪神大賞典

8ゴールドシップ

阪神は6戦5勝2着1回で大得意の舞台。
2走前の有馬記念はかなりスローな流れとなり13.2 - 13.0 - 12.3 - 12.4 - 11.5 - 11.2 - 11.9と13秒台を3Fも踏むような異常な遅さで、2コーナー過ぎの下りからペースが一段階上がるも上がり切らず、2段階加速の流れとなりました。
スタートを決めましたが下げて後方からの競馬となり、道中は馬の後ろにつけてジッと我慢。
向正面で前がペースを上げるも誰も動かず、3コーナーでようやくゴールドシップが進出し、徐々に加速してコーナーで外を回した分だけ置かれてしまい、L1ではジェンティルドンナに対して差を詰めたとは言えず、トゥザワールドにも差されての3着。
ジャパンカップで上位だったジャスタウェイ、エピファネイアはスローからのギアチェンジ戦(トップスピード持続戦)では力を出し切れないため仕方ありません。

前走のアメリカJCCは有馬以上に仕掛けが遅れての7着。
ゴールドシップの適性的に見てポテンシャル以外では一線級相手に通用しないため、有馬記念でもあの仕掛けは遅すぎた印象で、向正面で動くべきレースでした。
アメリカJCCのペースはスローで13.2 - 12.1 - 11.9 - 12.1 - 12.0 - 11.4 - 11.2 - 12.0と前半かなり遅く、中盤で前が12秒前後を連続するラップに一段階加速し、そこから更にコーナーで速いラップを刻むL2最速戦でトップスピードと、その持続力を問われる競馬。
馬場が軽く前が早めにペースを引き上げ加速する流れの中で3~4コーナーで外を回している時点で勝負ありでした。明らかに仕掛けが遅かったレースです。

この馬はいかに押し上げてポジションを上げるかが最大のポイントとなり、宝塚記念の相性がいいのは1コーナーまでの距離が長いことに尽きます。
そうでなければ前半の緩い流れにでもならない限りなかなかポジションを最初から押し上げるのは難しくなります。
ただ、アメリカJCCはかなり緩い流れだったため、押し上げるチャンスはあったように思えます。
この馬は2000~2500mでは12秒前後をいかに連続させる展開に持ち込めるかが焦点となります。





土曜日の結果

中山4レース(3倍額勝負レース)

12エバーシャルマン
初戦は内側4頭分は1周全て荒れた馬場状態。どの馬も序盤から引っ張っていてモアザンソニックの単騎逃げ、2番手ロッカフェスタも付き合って道中ハロン13秒台連発の超スローペースとなりました。
直線に向いて前の2頭が二枚腰を発揮して、結果的に行った行ったの決着。
展開が壊れてしまったため、能力比べと言う形になっておらず、極端なスローペースになりすぎて内枠・前有利な1戦となりました。
エバーシャルマンはこのレースで中団の外目で前に馬を置きながら流れに乗るも、向正面で少しづつ勝ち馬に離されていました。
直線に向いてから外に出して前残りの中で差を詰めるも3着。
最後は良い脚を使っており、叩かれた今回はもっとやれそうな1頭です。


2エフティベス
久々の競馬となった2走前は先団の被せられないポジションから折り合いもスムーズで、物凄い手応えで回ってきましたが
いざ追われてからが弾けず4着。
叩かれた前走は中山1800m戦に使われて2着馬からハナ差の3着となりました。
好位の内に収まって手応え十分、4コーナーまでは申し分のない立ち回りでしたが、直線では少し狭くなってしまい追い出しを待たされるロスがあり、脚を余しての3着。
使われながら馬が良くなってきており、この中間は抜群の脚さばきを見せていました。
スムーズなら勝ち負け濃厚の1頭となります。


6シードパール
前走の東京1800m戦は内側4頭分は1周全て荒れた馬場状態でレース序盤からペースが上がらず1000m通過が63秒2と途中ハロン13秒台もある流れとなりました。
先団の馬が上がり33秒後半でまとめてしまう流れとなりましたが、同馬は大したペースでもないのに下げ過ぎてしまい前半の位置取りが裏目となり3着まで。
自分でレースを作れない弱みがモロに出てしまった1戦となりました。

3走前には中山2000mで3着しており、中山コースに不安はありません。
その3走前は芝が枯れて直線外差し優勢の馬場状態。
大外枠の短距離馬ラビットボーテが後続を大きく引き離す逃げを打ち、十分に息が入るペースで進みましたが後続も楽に接近してきて4コーナーでで捕まると後続もそれほど脚を使って追い上げたわけではなく、直線に向いてから事実上の2F速力勝負となりました。
同馬は内枠だった分、なかなか前が開かずに少しブレーキを掛けるロスがあり、坂上からグイグイと伸びるも3着。
スムーズならもっと際どかった1戦で、今回も上位争いの1頭となります。


3アイリーグレイ
3走前は中山のマイル戦に使われて7着。
この時は外枠からの競馬となり、内に入れる事ができずにごまかしのきかない競馬となってしまいました。
ただ、3着馬とはコンマ2秒差だっただけに、枠順の差が結果に響いたと言えます。
前走は牝馬限定戦の阪神で3着。
4コーナーで外に出した時に馬が行く気になってしまい、そこで早めに動いた分だけ最後は坂上で脚が鈍ってしまいました。
今回も牝馬限定戦となり、上位争い可能の1頭となります。
3走前の中山7着が嫌われれば妙味も見込める1頭となります。

3連単12万2000円的中となり、払い戻し額は48万8000円となりました。

488








お申し込み方法 (1)

2014年の会員様情報成績


これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html


これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html





メッセージ

名前
メール
本文
アーカイブ
 
競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬情報競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想競馬予想穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬馬穴馬穴馬穴馬穴馬穴馬