↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/
2013年の競馬の成績
100戦48勝 プラス494万4060円となりました。
新潟6レース
5キールコネクション
2走前は脚抜き良い馬場でロングスパート戦となる時計勝負の1戦で4着。
ペースアップが早く、持続力要求度の高いレースとなり、それでいて馬場の影響もあり時計が速い決着となりました。
前走は脚抜き良い重で外差し優勢の馬場。
好スタートを決めた初ダートのクールエイジアが先手を取り、他にも積極的に絡んでいく馬が多くペースはなかなか緩まない展開となりました。
隊列こそ縦に長くなりましたが、後ろは出遅れた馬で先団はずっとひと塊のまま速いペースで流れていました。
3コーナー過ぎから徐々に脱落馬が出始め、捲り接近の馬も直線で止まってしまい、逃げたクールエイジアは脚取り確りではないものの一杯に振り切り、追走に脚を使って他馬がバテてしまう流れを押しきっての勝利となりました。
キールコネクションは好位でロスなく立ち回っての2着・・・この先は会員様情報で公開中です。
13タピゴン
前走の東京ダート1400m戦は表面だけ湿り気があり、脚抜きの良い良馬場でやや前残り傾向。
レース序盤の入りはかなりゆったりしていて、抑え切れない手応えで外枠の馬が捲り気味に3コーナーで先頭に立つ展開。
ラテラスとリミットブレイクが一騎打ちの体勢のまま直線に向き、ラテラスがそのままペースダウンすることなく振り切って好タイム勝ち。
道中一切ペースが落ち込む箇所がなく、一貫したラップで凌ぎ切った勝ち馬は大きく評価できます。
前が潰れる余地が全くなかった展開なので、後ろで待っていた同馬は仕掛け所がない1戦となりました。
2走前の東京ダート1600m戦は湿って脚抜き良く上がり脚優位の馬場状態。
レース序盤に4頭が並んでペースが速くなり、コーナー進入からペースを落とすものの4コーナーで馬群が横一線となる展開。
外を回した差し馬の勢いが良く、逃げ馬筆頭に1列目の馬は全く抵抗できず、脚を溜めて競馬できるセンスのある馬に流れが向いた1戦となりました。
3着タピゴンは序盤挟まれる不利を挽回して外を回すロスがあり、それでいて勝ち馬からはコンマ1秒差だっただけに、東京コースでは高いパフォーマンスを見せている1頭です。
本来は次回の東京開催まで待つ予定だっただけに、小回りの札幌コースで使われ・・・この先は会員様情報で公開中です。
6ドリームキラリ
前走は湿った馬場で向正面で捲りが入ってペースアップし、それでも逃げ馬が渋太く後続を突き放すも、勝ち馬だけがこれを捕まえた格好となりました。
ドリームキラリはパドックの時点で周回を重ねる毎にテンションが上がっており、レース前の消耗が大きかったように思えます。
レースでは内に上手く潜り込みましたが、向正面からは気合をつけ通しでバテずに流れ込みのが精一杯でした。
最後は2走前と同じように外に張る面を見せていただけに、現状はスンナリした形が理想と言えます。
7ヌーナ
この馬は怖がりなタイプなため、2走前の芝のレースではスタートから出して行く競馬をしていましたが、それが裏目に出てしまいムキになって道中で消耗してしまい14着に大敗。
前走はダートに使われてジックリと構える競馬。
乾いて前が有利でスピード必須の馬場状態となり、逃馬も追っ付けてそれを2番手以下がつつく流れとなりました。
向正面でも緩められないままで、3コーナーから先団がみな追っ付け通しの追走となり、上手く内に潜りこんでロスなく立ち回れたクワッドアクセルの勝利。
本来は差し馬向きの流れだったため、好位で踏ん張れた同馬は評価が必要です。
初ダートで砂を被ってもの問題とせず、外に出すのに手間取っていただけに、スムーズならここもチャンス十分の1頭です。
お申し込み方法 (1)
2014年の会員様情報成績
これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html
これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html
2015年07月
↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/
2013年の競馬の成績
100戦48勝 プラス494万4060円となりました。
先週は2戦2敗となりました。
お申し込み方法 (1)
2014年の会員様情報成績
これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html
これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html
↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/
2013年の競馬の成績
100戦48勝 プラス494万4060円となりました。
日曜日
函館2レース
10カルーセルフリック
新馬戦は楽な手応えのまま前に取りつき、外の2頭を先にやって好位の内で流れに乗って追走。
4コーナーで勝ち馬に出られてしまい、最後は伸びが止まって3着となりましたが競馬を理解しているようなセンスを見せました。
2戦目は1.7倍の1番人気となりましたが結果は3着。
脚抜き良い馬場え前半から競り合うもコーナーで落ち着く展開。
平均ペースで流れ、外の勝ち馬と並走の形。
追い比べではこれに競り負けてラスト100mでは止まってしまい3着。
揉まれると気にしていたため、前走はブリンカーを試しましたが好位から運ぶも最後は伸びそうで伸びず、直線では右手前のままで相変わらずワンペースな走りで4着となりました。
今回は1ハロン短縮となりますが函館入りしてかえらは意欲的に攻められており久々の競馬ですが一変の可能性があります。
お申し込み方法 (1)
2014年の会員様情報成績
これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html
これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html
↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/
2013年の競馬の成績
100戦48勝 プラス494万4060円となりました。
函館6レース
14トーカティヴ
近走は2,3,4,2,5着と安定していますが、この馬は抜け出すとソラを使ってしまうため勝ち切れません。
前走はハイペースの差し決着となり、勝ったアドマイヤは追っつけ通しの追走で反応が悪い中でも、展開も向いて良く伸びていました。人気のトーカティヴも勝ちに行った分だけ最後は甘くなったように見えますが、柴山騎手の話では「ソラを使った」との事です。
安定感は光りますが、ソラを使うため頭からは狙いづらい1頭です。
6ダブルフラワー
連闘後の中1週を使っての連闘となる1頭。
前走は緩んでの5F勝負で、ペースが緩んだところで勝ったミッキーポーチが捲り切ってそのまま粘り込む形。
2着のダブルフラワーも良く伸びていましたが、仕掛けのタイミングの差が響いてクビ差及びませんでした。
さすがに上積みは見込めませんが、洋芝適性が高いだけに押さえておきたい1頭です。
お申し込み方法 (1)
2014年の会員様情報成績
これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html
これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html
↓こちらのブログから移転してきました。
http://blog.livedoor.jp/k11netm/
2013年の競馬の成績
100戦48勝 プラス494万4060円となりました。
先週は2戦2敗となりました。
お申し込み方法 (1)
2014年の会員様情報成績
これまで(2013.9まで)のレース結果↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114081.html
これまで(2013.9まで)のレースの内容↓
http://blog.livedoor.jp/k11netm/archives/cat_1114082.html