


今週の大阪杯週は、通常よりも1鞍多い3鞍提供の特別週となります。
↓昨年の大阪杯は239.1倍的中となりました↓
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2017-04-02.html
今年の大阪杯は通常の倍額指定での勝負レースとなります。
今週の勝負の1鞍
デビュー前は再仕上げで体力強化を図るも・・・の・・・・・・・戦で・・・・に敗れましたが、・・・戦目の・・・・・・替わりで一変し、1分・・・・秒2は優にV時計レベル。
スタートで出遅れていましたが、スタンド前で一気に進出して1角手前で・・・・・・・・・・・と道中はマイペースで進めて楽な手応えで追走。
直線は勝ち馬にこそ交わされましたが・・・・・・には抜かせず、・・・・・・着馬以下には・・・・・馬身以上の差をつけていました。
「初戦は・・・・回りでモタれていましたから、・・・・・・・替わりも・・・・・回りになったのも良かったと思います。ダメージなく順調ですよ」と・・・・・・・・調教助手。
今回は・・・・・・・2戦目でさらに慣れも見込め、勝ち負け必死の1頭と言えます。
会員様情報で上記内容を公開させていただきます。
土曜日の勝負の1鞍
阪神9レース
逃げ馬不在のメンバー構成となり、スローを嫌って動くような騎手も見当たりません。
アザレア賞は青葉賞馬を3年連続で輩出しているのと同時にこのレース以降で一切馬券に絡まないような馬も2、3着に走るレースとなっており、Bコース開幕週で明らかにイン先行有利となりそうな1戦です。
1マサハヤニース
3走前はタフだった京都芝で早めスパートからギリギリまで粘っての2着。
2走前は2完歩目に躓いてしまい、後方からの競馬となりましたが、トビが大きいタイプだけに緩んだ馬場も合わずに9着に崩れました。
この馬はスタミナが相当ありそうなタイプで、3走前の勝ち馬ノストラダムスが毎日杯4着というのを見てもこの馬も能力は高いのは間違いなく、スタミナ面ならこのクラスでも通用しそうです。
前走は確かに相手に恵まれての未勝利勝ちでしたが、前半64.6からの完全な上がり勝負という展開はこの馬にとっては不向きでしたが、今までで最速の34.6という末脚を使って勝ちきったのは成長面もあったように思えます。
本来はもう少し流れるペースで長く良い脚を使ってこその馬で、今回は前半62秒台ぐらの想定となるだけに、レース上がりは34台後半の想定です。
その流れなら2番手から上がり35秒フラットぐらいでまとめられれば上位可能の1頭と言えます。
お申し込み方法
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
2017年のG1レース結果
12戦8勝275万9200円獲得
スプリンターズS 24万6400円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2017-10-01.html
秋華賞 32万600円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52260251.html
菊花賞 21万3200円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52301570.html
天皇賞・秋 7万2000円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52343857.html
マイルチャンピオンシップ 49万6000円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52472919.html
ジャパンカップ 53万1000円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52513888.html
阪神JF 46万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52594535.html
朝日杯FS 42万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/52635029.html
予備掲示板
http://m.z-z.jp/?n225mini
2016年の結果
2015年の結果
2014年の結果