FC2 ブログランキング競馬


お申し込み方法


先週の1月11,12,13日の3日開催週は3鞍提供週となり、3戦3勝となりました。



月曜日の結果

京都11レース

13スズカコーズライン
昇級戦となった前走はこれまで未勝利の阪神戦で、若干距離が長い1400m戦の外枠から行き切るまでに脚を使ってしまい、終いもバタッとは止まっていませんでしたが渋太く粘って4着まで。
 2走前は「暑さが応えて夏バテした時期もありましたが、立ち直って返し馬の時から具合の良さが伝わってきました」との事で、ヴァニラアイスにコンマ2秒差をつける逃げ切り勝ち。
 今回の京都は全6勝中4勝を挙げている得意のコースに替わり、もう少し内目の枠を引き当てれば更に粘りが増しそうな1頭と言えます。

 10テーオーヘリオス
4走前の栗東Sではスタート後に滑ってしまい、ハイペースを先行してスマートダンディーと少差の5着で、3走前の天保山Sは道悪馬場で出遅れてしまい参考外の10着。
2走前の室町Sは1200mの距離が忙しすぎて差し損ねての5着、どれも能力を出し切れていませんでした。
 前走に関しては距離延長でスッと先行できましたが、ドリームキラリの刻む淀みないペースにまともに付き合ってしまいバテて10着に崩れました。
 以前のレースや近走内容を見ても道中は脚を溜める競馬をした方が良いタイプと言え、先行タイプが揃った今回は中団ぐらいで脚を溜められれば圏内のチャンスが大きい1頭と言えます。
 2~4走前ぐらいのパフォーマンスが出せれば3着はありそうなメンバー構成だけに、全く人気のないここは穴で面白い1頭と言えます。

 9ブルベアイリーデ
 ここ2走は単調な流れで良さが出ており、前走の銀嶺Sではかなりのハイペースから11.4 - 12.1 - 12.1 - 11.8 - 12.0とL2最速で好位の内からL2まで少し進路で待たされつつもL1で間を割って鋭く伸びてきました。
 2走前の神無月Sでもかなりのハイペースの中、10.9 - 11.4 - 11.5 - 12.5 - 12.3という単調な消耗戦で中団馬群の中目から直線で外に出すのに少し待たされてからL2で追い出されてジリジリと伸び始めてL1まで渋太く伸びての2着。
 近走は高速ダートで良さが出ていますが、良馬場の新潟1800レパードSのタフな競馬でも後方から脚を使えており、芝スタートでスピードに乗せやすい条件は良さそうなだけに、ここも即通用の1頭と言えます。

 12スマートアヴァロン
2走前の霜月Sではかなりのハイペースから11.8 - 12.3 - 12.0 - 12.2 - 12.5というL3最速の中で後方中目からジリジリと伸び始めて、L1で外からメンバー最速の脚を使って決定的に詰めてきての2着。
この感じからもエンジンがかかってから長く良い脚を使ってくるタイプで、前走のギャラクシーSのように超ハイペースまで上がっても中団で追走し脚を引き出してこれているのは好材料です。

結果は12番人気の穴馬テーオーヘリオスが情報通り2着に好走し、ワイド55.3倍、62.7倍ダブル的中で70万8000円の払い戻しとなりました。

fffs












日曜日の結果
中山10レース

3ウィナーポイント
スパッとしたキレ味は使えないタイプですが、上がりがかかる消耗戦になった場合に末脚が活きる馬。
1勝クラス勝ちは中山コースでペースが流れての消耗戦になって一気にパフォーマンスを上げての差し切り勝ちで、上がりさえ掛かれば高いパフォーマンスが期待きます。
昇級しての2戦は適性外の東京コースのスローペース戦となり、前走は完全な前残りのレースを最後方から大外を回して届かない内容で9着に崩れましたが、今回は400mの距離延長+少頭数で追走がかなり楽になりそうで、内枠を引いて横山騎手ならは内で脚を溜めて一発が期待できます。
ここは途中で捲りそうなメンバーが揃っており、早目のスパートで上がりがかかる展開になればワンテンポ遅らせた横山騎手の差しが決まる可能性があります。

7キングテセウス
2走前の札幌2000の内容が良かっただけに、距離延長で良さが出そうな1頭。
このレースは平均ペースで流れて終始12秒台前半を刻むような単調な流れでしたが、前が縦長で進める中で離れた中団から早めに追いかけながら3角で一頭だけスピードに乗って差を詰めながら4角で外に持ち出してそのままの勢いで2列目まで上がってきて直線でもバテズに渋太く伸びて3着となりました。
3~4角で11秒台半ばを踏んでいる計算となりますが、こういたコーナーでポテンシャルを引き出してくるタイプは中山2200mではかみ合いやすいタイプと言えます。
ここでは平均ペースだったので後ろからでも問題ありませんでしたが、ここはペースが落ち着きそうなので無理のない範囲でしっかりと前を取れればチャンスある1頭と言えます。

12エアジーン
新馬戦、500万勝ちが中山コースの道悪馬場で、2勝クラスで馬券になった2走前も重馬場でのもので、タフな条件で非常に強いパフォーマンスを見せている同馬。
この馬は上がりの掛かるスタミナ勝負で良さが出るタイプで、前走は中山コースでもスローペースで全く展開が向かずない競馬で度外視可能の6着と言え、今回はウィナーポイントが来る展開になればセットで突っ込んできそうな1頭と言えます。

会員様には3ウィナーポイントからのワイド2点指示となり、11.2倍的中で56万円の払い戻しとなりました。

122












土曜日の結果
京都4レース

11エンプティチェア
前走は「奪おうと思えば、先手を奪えそうでしたが、大外枠からスタートを決めて二の脚がついた勝ち馬に前に入られると少し行きっぷりが鈍るところがありました。砂を被らない競馬だったらもっと際どかったと思います。」との事。
前走は砂を被る形で位置取りが後ろになり、結果的に前は掴まえられなかったものの、最後までしっかりと脚は使っていたように収穫はあった1戦と言えます。
前走でレースの幅を広げたのは好材料で、チャンスは近い1頭と言えます。

13タマモツワモノ
初戦はソラを使いながらも後続が来るだけ伸びて着差以上に力の違いを見せての勝利となりましたが、昇級戦で2戦目の前走は3番人気に推されるも7着。
「トモに疲れが残っていたので力負けではありません。」との事で、前走は馬体の張りもイマイチで4角ではトモの弱さから外に膨れ気味になってしまい、直線では内にモタれて明らかに本調子ではない中での敗戦となりました。
この中間は間隔を開けてしっかりと立て直されており、稍重の坂路で51.1秒という猛時計をマークしており、トモの不安は解消されています。
今回は前走の敗戦で妙味が大きい1頭と言え、前走時とはデキが雲泥の差となるここは強気で狙える1頭となります。


会員様には上記2頭の馬連・ワイド各1点指示となり、馬連20.4倍、ワイド6.4倍的中となりました。

35









↓月曜日の登録はコチラで受付中です
お申し込み方法


2019年の結果 24戦14勝

12/28 ホープフルS 27.6倍的中
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/56251876.html

12/15 朝日杯FS 6.6倍的中
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-12-16.html

12/8 阪神JF 130万800円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-12-09.html

12/1 チャンピオンズカップ 70万3000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-12-02.html

11/24 ジャパンカップ 72万5000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-11-25.html

11/17 マイルチャンピオンシップ 42万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-11-18.html

10/27 天皇賞・秋 54万9320円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-10-28.html

10/13 秋華賞 53万2500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-10-14.html

9/29 スプリンターズS 6万800円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-09-30.html

6/2 安田記念 4万37200円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-06-02.html

5/26 ダービー 99万5300円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-05-26.html

5/19 オークス 215万9520円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-05-19.html

4/14 皐月賞 72万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-04-15.html

2/17 フェブラリーS 46万3400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-02-18.html







2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-12.html

的中率33.3%
回収率230.9%



2月2日 不的中(コンマ1秒差で78万円取り逃し)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-02-03.html


↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。

(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)



2018年のG1レース結果は
24戦8勝で332万5200円獲得となりました。

的中率33.3%
回収率230.9%



・11月25日 ジャパンカップ 42万円獲得
(2点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-11-26.html

・11月18日 マイルCS 64万4000円獲得
(5点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-11-18.html

・10月14日 秋華賞 86万円獲得
(2点指示での5倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-10-15.html


・9月30日 スプリンターズS 41万4000円獲得
(4点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-09-30.html

・5月20日 オークス 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-05-21.html


・4月8日 桜花賞 6万800円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-04-09.html

・3月25日 高松宮記念 50万7000円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-03-26.html

・2月18日 フェブラリーS 23万9400円獲得
(3点指示での3倍額勝負)

http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-02-19.html



2017年のG1レース結果
12戦8勝275万9200円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/cat_1329567.html



予備掲示板

http://m.z-z.jp/?n225mini