今週は天皇賞・秋週となります。
天皇賞・秋は近6年で4度的中の相性の良いレースとなります。
今週の天皇賞・秋は自信度MAXの15万円勝負レース(通常の5倍額)となります。
2014年の天皇賞・秋は232.9倍的中となり22万円の獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2014-11-02.html
2015年の天皇賞・秋は1093.1倍的中で21万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2015-11-01.html
2017年の天皇賞・秋は9倍的中で72000円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2017-10-29.html
↓昨年の天皇賞・秋は55万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-10-28.html
昨年の秋の天皇賞情報内容
2アーモンドアイ
状態面に問題なく極端な競馬にさえならなければ信頼度は一番の馬。
実力的にもかなり高いレベルにあり、特に後半のロングスプリント適性は現役馬の中では抜けており、昨年ジャパンカップで見せた勝ちパターンのキセキをマークして捕えるという競馬は衝撃のパフォーマンスでした。
あれだけ後半長く11秒前後を連続してくるのは超高速馬場巧者でないと不可能で、素材も高くないとできません。
また、ハイペースでも対応できていており、ドバイターフは2秒ぐらいハイペースの流れでしっかりと直線鋭く反応ができて勝利してきました。
また安田記念はこの馬の位置だとスローでしたが、それでもレース全体で流れている中で後方外目から3~4角で淀みなく進む流れでロスがありつつも最後まで差し込んできているだけに、展開面に対する不安はなく最上位の存在となります。
5アエロリット
前走の毎日王冠では2着となりダノンキングリーに差されましたが、これはダノンキングリーが強すぎたケースで、もう少し前半を飛ばしても面白かったように思えますが3~4角で緩めずに入ってのL3最速という競馬に持ち込んできたので渋太く出し切れました。
本来なら3~4角でもう少し勝負しても良かったはずですが、インディチャンプがこらえきれずに早めに仕掛けて目標がなくなってソラを使って甘くなった面もありますた。
ただ、L1で渋太く差し返していてこの馬らしく最速地点では見劣ってもL1まで減速する中での良さを発揮できており、このレースを見てもペースそのものというよりは勝負所で強気に仕掛けていくというのが大きなポイントとなってきます。
逃げ馬としてはかなり高いレベルでロングスプリントを引き出せるのが強みで、ペースが速くても対応できるだけに、2000m戦でも自分の競馬が出来れば上位可能の1頭と言えます。
10サートゥルナーリア
ノーステッキでライバルを突き放した前走の神戸新聞杯は圧巻の内容でしたが、陣営はある不安材料を懸念しています。
「今回はアーモンドアイを筆頭に、G1馬10頭という超ハイレベルなメンバーですが、正直サートゥルナーリアが実力を発揮できれば3歳の天皇賞・秋制覇も十分にあると思います。ただ、実力を100%発揮できれば、ですが……」との事。
陣営が懸念しているのは、天皇賞・秋が行われる「東京競馬場」で、「やはり同じ東京で行われた日本ダービーの敗戦は気になりますね。あのレースはスタートで出遅れたことが主な敗因として挙げられていますが、あの出遅れは決して運が悪かったとか、偶然ではなく、はっきりとした『要因』がありました」との事。
日本ダービーではいつもよりもテンションが高いと思われていたサートゥルナーリアでしたが、パドックや本馬馬場入場までは何とか持ちこたえていました。
しかし、レースが始まる直前になってから入れ込みが激しくなり、ゲート内では落ち着きを完全に失ってしまいそれが大きな出遅れに繋がってしまいました。
「実は東京競馬場に輸送された時から、ナーバスになっていました。関係者も『中山では問題なかったんだけど……』と首を傾げていましたね。馬房の中でも壁を蹴るなど、ずっと落ち着きのないままレースを迎えてしまいました。パドックや本馬馬場入場までは上手くなだめていましたが、ファンファーレと大歓声が上がってレースを迎える頃には、落ち着きを失っていました」との事。
日本ダービー当日には11万人を超える観衆の声援で落ち着きを失ってしまいましたが、今年の天皇賞・秋も今年一番の注目レースといわれているだけに、レース当日には10万人気近いファンが押し寄せることが濃厚です。
「今回は陣営も2度目の東京ですし、スタンド前発走だったダービーよりは、いくらか入れ込みがマシになると思うんですが……。ただ、馬にとっても慣れているルメール騎手が乗らないのは気になります。血統が血統だけに安心はできません」との事。
ジャパンCと菊花賞を勝ったエピファネイアや、朝日杯フューチュリティSを勝ったリオンディーズなど、日本屈指の名牝となる母シーザリオですが、産駒は常に気性面との戦いを余儀なくされてきた経緯があるだけに、同馬もレース前に終了となる可能性もあり、信頼度の低い人気馬と言えます。
危険な人気馬10サートゥルナーリアは2番人気で6着となり、会員様情報で88.6倍的中で55万円獲得となりました。
東京11レース
アルテミスステークス
14ソダシ
札幌2歳Sで強い勝ち方をしても後にさっぱりという馬も少なくないだけに過信は禁物ですが、前走の内容はレコードを抜きにしてもパフォーマンスはかなり優秀だったと言え、マイル通過があの馬場で1:35.2と考えても目立つ内容でした。
前走は3番枠からまずまずのスタートを切ってコントロールしながら先行し、内の各馬も速く1~2角は好位の外でかなりロスがある状況の中で外目に入って正攻法の競馬。
3~4角で外からユーバーレーベンが動いて絡んできたのでそこで楽に先頭列まで押し上げ、4角で仕掛けて先頭で直線に入ると渋太く踏ん張り切ってL1で抜け出したところに外からユーバーレーベンにジリジリと差を詰められるもクビ差で封じ切ってのレコード勝ちとなりました。
前走は1周コースでも総合的に隙の無い競馬ができており、序盤からスピードの高さを示しました。府中のマイル戦では血統面からも切れ負けする懸念はありますが、それでもこの2走から軽視すべきではない1頭と言えます。
13テンハッピーローズ
前走のサフラン賞2着は高く評価できる内容で、平均ペース流れて中盤で少し緩みがあった中、3F勝負のL2最速が11.6。
この時はスプリンターズSと同日で、GIも1:08.3と時計が掛かっていた状況でこのラップでしっかりとラストまで渋太く伸びてきたのは評価できます。
府中の場合は緩い流れから一気の加速でギアチェンジが使えるかどうかはポイントとなりますが、前走のパフォーマンスならここでも通用する1頭と言えます。
結果は上記2頭が1-3着となり、4.6倍的中で13万8000円獲得となりました。
↓日曜日情報の登録受け付け中です。
2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-12.html
的中率33.3%
回収率230.9%
2020年春のG1レース成績(11戦8勝)
高松宮記念は21万馬券的中で65万円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-03.html
大阪杯はワイド1点的中で17万円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-04-05.html
桜花賞は477.6倍的中で19万1040円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-04-12.html
皐月賞は16万5000円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-04-19.html
天皇賞・春は552倍的中!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-05-03.html
NHKマイルカップは61万5000円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-05-10.html
ヴィクトリアマイルは3点指示で31万3500円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-05-17.html
ダービーは馬単3.5倍的中!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-05-31.html
お申し込み方法
12/15 朝日杯FS 6.6倍的中
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-12-16.html
12/8 阪神JF 130万800円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-12-09.html
12/1 チャンピオンズカップ 70万3000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-12-02.html
11/24 ジャパンカップ 72万5000円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-11-25.html
11/17 マイルチャンピオンシップ 42万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-11-18.html
10/27 天皇賞・秋 54万9320円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-10-28.html
10/13 秋華賞 53万2500円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-10-14.html
9/29 スプリンターズS 6万800円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-09-30.html
6/2 安田記念 4万37200円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-06-02.html
5/26 ダービー 99万5300円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-05-26.html
5/19 オークス 215万9520円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-05-19.html
4/14 皐月賞 72万円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-04-15.html
2/17 フェブラリーS 46万3400円の払い戻し
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-02-18.html
2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-12.html
的中率33.3%
回収率230.9%
お申し込み方法
7月20日 124万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-07-21.html
7月12日 146万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-07-16.html
6月15日 38万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-06-16.html
6月16日 57万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-06-16.html
6月8日 26万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-06-10.html
5月26日 99万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/55356758.html
5月19日 215万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-05-19.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/55194125.html
4月20日 72万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/55188267.html
4月14日 72万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/55161524.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/55124606.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/54930703.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/54897319.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/54897319.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-02-03.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-02-03.html
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2019-01-20.html
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
2018年のG1レース結果は
24戦8勝で332万5200円獲得となりました。
的中率33.3%
回収率230.9%
・11月25日 ジャパンカップ 42万円獲得
(2点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-11-26.html
・11月18日 マイルCS 64万4000円獲得
(5点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-11-18.html
・10月14日 秋華賞 86万円獲得
(2点指示での5倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-10-15.html
・9月30日 スプリンターズS 41万4000円獲得
(4点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-09-30.html
・5月20日 オークス 18万円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-05-21.html
・4月8日 桜花賞 6万800円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-04-09.html
・3月25日 高松宮記念 50万7000円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-03-26.html
・2月18日 フェブラリーS 23万9400円獲得
(3点指示での3倍額勝負)
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-02-19.html
2017年のG1レース結果
12戦8勝275万9200円獲得
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/cat_1329567.html
予備掲示板