



お申し込み方法(1日単位の登録可能)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
今週は過去9年で4回的中の菊花賞週となります。
今週は土曜日(1鞍)、日曜日(2鞍)で合計3鞍、各5万円勝負レースの情報を提供させていただきます。
菊花賞は倍額(約5万円)の勝負レースとなり、今週は合計3鞍提供の特別週となります。
↓2013年の菊花賞は2点で1170円的中となり17万5300円の払い戻しとなりました。
https://k11net.livedoor.blog//archives/2013-10-20.html
↓2015年の菊花賞は388.8倍的中で58万3200円の払い戻しとなりました。
https://k11net.livedoor.blog//archives/2015-10-25.html
↓2016年の菊花賞は63.4倍的中
https://k11net.livedoor.blog//archives/2016-10-23.html
↓2017年の菊花賞は馬連で106.6倍的中↓
https://k11net.livedoor.blog//archives/2017-10-23.html
先週の会員様情報結果
日曜日の結果
阪神11レース
秋華賞
8ナミュール
新馬戦、赤松賞は中京、東京と左回り戦で連勝するも、阪神JFでは4着と人気を裏切った同馬。阪神JFはマイルの外枠で2馬身出遅れるという致命的な不利があっただけに悲観する内容ではなく、赤松賞は出遅れましたが労せずに挽回して折り合ええる操縦性の高さを示して楽な手応えで抜け出しを図って最後は余裕を見せながらも凄まじい瞬発力を駆使して完勝しました。
赤松賞は東京マイル戦でペースはかなりのスローでしたが、47.8と新馬戦の52.7から比べると一気に上げてきており、そこから後半はL3最速で11.0でしたがそこでの末脚のインパクトが凄まじく、まともなら後半の素材面では一番の存在と言えます。
後半の素材面に関して不安は無く、トップスピードの質の高さも間違いありませんが、そこから減速しても最後まで渋太く速いラップを維持してくる能力はここでは最上位と言え、スムーズなら好勝負必至の1頭と言えます。
桜花賞は着差だけ見れば10着ですが着差はわずかにコンマ3秒差となっており、大外枠から外を回る厳しい競馬でコンマ3秒差なら大健闘したと言え、適性条件に近づいたオークスでは3着に巻き返しました。
オークスの内容からも状態面は戻っていると判断でき、この中間は常歩の可動域が大きくなっているだけに更にパフォーマンスを高めてくる可能性があり、逆転の可能性を秘めている1頭と言えます。
9スターズオンアース
先週を見る限り、今年の阪神は昨年と違ってかなり軽い馬場に造られており、オークスで圧倒できたスターズオンアースとしては高速馬場の方が良いだけに、馬場の恩恵を大きく受けられそうです。
先週の馬場状態からも多少の雨で悪化は考えにくく、オークスの実力差をそのまま見せられれれば今回も不安はありません。
阪神2000m戦で昨年ぐらいの重い馬場では不安も生じますが、今年はベースが超高速馬場となっているだけに、今年の秋華賞は高速馬場の想定となります。
多少の雨なら問題ない馬場だけに、基本的には3~4角からの競馬になるのが阪神内2000mという点を考えると、今の馬場ならロングスプリント戦になる可能性が高く、ロングスプリント性能の高さを見せたオークスで違いを作ってきている点や、桜花賞で坂の登りで渋太く差し込んできた内容からも、この馬の三冠は濃厚と言えます。
ただ、この中間は骨折の影響が残っている内容追い切りとなっているため、取りこぼす可能性も考慮する必要がります。
7スタニングローズ
2走前のオークスでは好位で積極策を取れたのも噛み合いましたが、それでもしっかりと2着を確保してきてスターズオンアース以外の桜花賞組を完封できたのは大きな評価が必要です。
オークスはかなりのスローからのL3最速で11.3程度となっており、L4でも11.6とある程度速いラップを踏むロングスプリントの競馬で高いパフォーマンスを示しました。
前走の紫苑Sでは勝ち切りましたがクビ差の勝利となっており、賞金的に余裕がある立場で本番を見据えた前哨戦仕様のプラス14キロという点を考慮すれば及第点と言えます。
前走ははかなりのスローペースとなっており、そこからのL3最速タイで11.4とそこまで速くはないラップを踏んでおり、4角地点で速いラップを踏む中で正攻法の競馬で勝ち切れたのは評価できます。
今回は前哨戦を使って大きく高めてくる可能性が高く、大きな弱点が見当たらないタイプだけに崩れる不安の少ない1頭と言えます。
15サウンドビバーチェ
前走の紫苑Sでは2着となりましたが、ペースはかなりのスローで支配して後半はL3最速でも11.4という程度となっていました。 L1は12.3まで落としていてポテンシャル型でもここで差し込む余裕はあった展開で、後半特化の競馬と言えます。
こここでライラックにクビ差で踏ん張れたのは一定の評価が必要で、ゲートが良く二の脚も良くてスッと外から内に切って主導権を取れたポジショニングセンスも光りました。
ペースを落として団子にしたのと北東方面からの風が3角での仕掛けを強くした側面もあり、仕掛けは比較的早くなりましたがコーナーワークの差を生かして2着に粘り込む事に成功しました。
スタニングローズと違ってこちらはある程度ここで仕上げて権利を必要としていた立場っただけに本番での伸びしろという点では微妙ですが、ペースが上がったり、馬場が軽いときに伸びしろがあればこの馬にチャンスは生じます。
会員様にはナミュールからの馬連指示で9.9倍的中となり、19万8000円の払い戻しとなりました。
土曜日の結果
東京8レース
8サンストックトン
初戦は勝ち馬の目標になってしまい2着となりましたが、2戦目の前走はスタートで寄られる不利を受けながらも好位を確保し、離れた2番手から正攻法の競馬でスパートを抱えて後続に8馬身差を着ける2着となりました。
このレースは走破時計を見ても当日の芙蓉Sよりコンマ2秒速かっただけに前走は相手が悪かった1戦と言え、瞬発力を備えているタイプだけに東京コースでこそのタイプと言えます。
この未勝利を勝った後は6戦して東京に使われたのは1度だけで、しかも重賞でハイレベルメンバーが揃っていた共同通信杯で、馬場も稍重馬場で緩んでいたために全く力を出せないままで10着に敗れました。
近走は力の要る洋芝の札幌や中山戦で1,2着に好走できており、前走の中山戦では稍重馬場でも最後は勝ち馬との一騎打ちに持ち込んで3着以下には7馬身の差をつけていました。
今回は開催2週目のパンパン馬場の府中戦となるため、キャリアハイのパフォーマンスが期待できる1頭と言えます。
6サトノシャローム
理想は左回り2000~2400mでパンパンの良馬場ですが、道悪馬場でも稍重程度なら対応可能の1頭。
4走前は右回りの道悪馬場で、距離も長い2600m戦で3着に好走できていましたが、2着馬からは7馬身も離されており、高い評価は禁物です。
前走は休み明け+右回り+道悪馬場での2500m戦となり、適性面ではベスト条件から大きく外れる1戦となり、1番人気ながらも4着敗れました。
ひと叩きされた今回は開幕2週目の左回りの2400m戦となり、前走から大きく条件が好転する1頭と言えます。
1キングパレス
プリンシパルSは「ゲートの中で鳴いてスタートがひと息でしたが、初めての場所でも出てからは集中して高くて能力のあるところを見せてくれました。まだ体がしっかりしていないので、本当に良くなるのは秋以降だと思いますが、良くなれば大きいところを獲れる馬です。」と松岡騎手が話していた馬で、右回りではモタれる面を見せますが、左回り戦では非常に高いパフォーマンスを見せています。
2走前の東京戦ではスタート直後に接触し、4角から軽く促して直線は迷わず外に出すと不向きな展開を難なく差し切る着差以上の競馬で完勝しました。
前走のセントライト記念は「集中力が持続せずにゲートをうまく出られませんでした。追いかけるのに脚を使いましたし、展開も噛み合いませんでした。」との事で、発馬で後手を踏んだ後に寄られて後方からの競馬となり、向正面で動き出して差を詰めるも直線は脚を使えずに流れ込んで8着となりました。
前走は参考外の戦と言え、オープン級の能力を持っているだけにここは上位濃厚の1頭と言えます。
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
2022年の春のG1レース結果
11戦6勝で約212万円獲得となりました。
安田記念
https://k11net.livedoor.blog/archives/59391287.html
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
https://k11net.livedoor.blog/archives/2018-12.html
的中率33.3%
回収率230.9%
2020年春のG1レース成績(11戦8勝)
高松宮記念は21万馬券的中で65万円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-03.html
大阪杯はワイド1点的中で17万円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-04-05.html
桜花賞は477.6倍的中で19万1040円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-04-12.html
皐月賞は16万5000円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-04-19.html
天皇賞・春は552倍的中!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-03.html
NHKマイルカップは61万5000円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-10.html
ヴィクトリアマイルは3点指示で31万3500円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-17.html
ダービーは馬単3.5倍的中!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-31.html
2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-12.html
的中率33.3%
回収率230.9%
お申し込み方法
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
2018年のG1レース結果は
24戦8勝で332万5200円獲得となりました。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/cat_1339069.html
的中率33.3%
回収率230.9%
2017年のG1レース結果
12戦8勝275万9200円獲得
https://k11net.livedoor.blog/archives/cat_1329567.html
予備掲示板