



お申し込み方法(1日単位の登録可能)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
今週はジャパンカップ週となります。
ジャパンカップは過去5年連続的中となっており、今年は10万円勝負レースとして会員様へ情報を提供させていただきます。
↓21年のジャパンカップは17.8倍的中
https://k11net.livedoor.blog/archives/2021-11-29.html
↓20年のジャパンカップは42万7000円獲得
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-11-29.html
↓19年のジャパンカップは72万5000円獲得
https://k11net.livedoor.blog/archives/2019-11-25.html
↓18年のジャパンカップは42万円獲得
https://k11net.livedoor.blog/archives/2018-11-26.html
↓17年のジャパンカップは51万円獲得
https://k11net.livedoor.blog/archives/2017-11-26.html
日曜日
東京12レース
ジャパンカップ
15シャフリヤール
5走前の神戸新聞杯は不良馬場で道中はハミを頼って走っていたため、力を発揮出来なかっただけに参考外の1戦と言えます。
ダービーでは中団の馬込みで進め、スペースの無い窮屈な位置に入ってタイトで厳しい競馬となりましたが、左手前に替えてからは最後までしっかりと伸び続けて先に抜け出したエフフォーリアとの叩き合いを制しており、東京のロングスプリント戦なら無酸素運動で出し切ってラストに突っ込んでくる競馬を続けていて、ダービーでエフフォーリアをしっかりと捕え切ったというところから考えてもこの条件で十分勝負になるとみるべき馬と言えます。
ラップ的な観点で見ると分散した方がいいのは間違いない馬で、スピード面は本来高いレベルで備えていますが、スローの場合でもダービーみたいに3角地点からロングスプリント的な形で仕掛けが強くなりつつなら対応可能です。
逆に、前走のように実質的に超スローで直線で32秒台の脚を要求されるような競馬ではダノンベルーガ相手に分が悪くなってしまいます。
ただ、毎日杯では45.9-46.3の流れでも対応できており、メンバー構成を考えるとある程度流れる方が相対的に優位性が高まるタイプと言えます。
Japanカップは、早めの仕掛けでロングスプリント面が問われる傾向が高いレースだけに、で目内目を取って展開が噛み合えば昨年のパフォーマンの再現が期待できます。
14ダノンベルーガ
共同通信杯はかなり強い競馬で連勝を決めましたが、この日は雨が継続的に降り続いていて稍重表記でも雨の影響は結構あった中でかなりのスロー戦となり、中弛みからのL2最速で11.2とラップ的にはそこまで速くはありませんが、実際の馬場を考えればかなり速いラップとなっていました。
そこで突き抜けてきたパフォーマンスはレベルや数値的な観点で見ても大きなインパクトがあり、こういう条件下の競馬なら世代トップクラスと言えます。
同日の9Rの初音Sが稍重で1:48.7で、しかも49.7-46.8でペースが遅い中で後半4Fが同等レベルとなっており、L1は12.2と落としていますがダノンベルーガはL1を11.8でまとめており、時計・ラップ比較は馬場が同等でも共同通信杯の方が上で、その上で雨が通して降っていたので9R時よりも悪化していたと考えられるだけにパフォーマンス的には圧倒したと言えます。
タイプ的にはダービー向きのイメージがありましたが、ダービーでは淡々と流れる展開でこの馬の武器であるギアチェンジが生かされず、トップスピード面をそこまで問われなったために4着までとなりましたが、前走の秋の天皇賞では大逃げを打ったパンサラッサ以外の馬は前を追いかけずにスローの展開となっており、アチェンジとトップスピードを問われる競馬で3着に好走しました。
今回も展開が大きくカギを握りますが、ジャパンカップの近年の傾向的にはスローからのギアチェンジ戦になる可能性は低く、適性的にマッチした前走で3着に好走し、適性面で不安のある今回は前走の好走で人気を集める事を考えてもここは妙味が無い1頭と言えます。
10ハーツイストワール
前走のアルゼンチン共和国杯は直線の不利も響きましたが、外枠も厳しくなりました。
前走は好スタートを切り、そこからの二の脚も良くて内枠なら良いところを取れていたはずですが、結果的に外枠で好位列から下げて中団の内に収めることを選択せざるを得ない競馬となりました。
直線でもう一列前で運べていたら楽に勝てていたと思えるパフォーマンスで走れていただけに、前半の位置取りで勝負できればここでも面白い存在と言えます。
タイプ的にはボッケリーニと似ていますが、スローでボッケリーニより一列前目内目を取れればチャンスは大きくなり、ギアチェンジ面・・・この先は会員様へ公開させていただきます。
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
2022年の春のG1レース結果
11戦6勝で約212万円獲得となりました。
安田記念
https://k11net.livedoor.blog/archives/59391287.html
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
(PC版はブログ右上の)メッセージ欄から、お名前・メールアドレス・支払方法をお知らせください。
2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
https://k11net.livedoor.blog/archives/2018-12.html
的中率33.3%
回収率230.9%
2020年春のG1レース成績(11戦8勝)
高松宮記念は21万馬券的中で65万円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-03.html
大阪杯はワイド1点的中で17万円獲得!
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2020-04-05.html
桜花賞は477.6倍的中で19万1040円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-04-12.html
皐月賞は16万5000円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-04-19.html
天皇賞・春は552倍的中!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-03.html
NHKマイルカップは61万5000円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-10.html
ヴィクトリアマイルは3点指示で31万3500円獲得!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-17.html
ダービーは馬単3.5倍的中!
https://k11net.livedoor.blog/archives/2020-05-31.html
2018年のG1レース結果は24戦8勝で332万5200円獲得。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/2018-12.html
的中率33.3%
回収率230.9%
お申し込み方法
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
↑メールが届かない場合はブログのコメント欄にてお知らせ下さい。
(コメント欄は管理人のみ閲覧可能となっています)
2018年のG1レース結果は
24戦8勝で332万5200円獲得となりました。
http://blog.livedoor.jp/k11net/archives/cat_1339069.html
的中率33.3%
回収率230.9%
2017年のG1レース結果
12戦8勝275万9200円獲得
https://k11net.livedoor.blog/archives/cat_1329567.html
予備掲示板